1972年、広島県安芸郡安芸町温品は、広島市に合併する前である。
ごみごみした大内越峠を赤バス(広島バス)で下ると、田園地帯が広がる。
中山踏切を越えると旧温品村だ。
峠が原爆の光をさえぎり、この地は被爆の大きな災禍から免れた。
もちろん、忌まわしいきのこ雲は見たであろう。
広島市への合併を控え、急速に都市化が進んではいるが、まだ田圃は畑には事欠かない。
春になると菜の花が咲き乱れる。

温品1
仲良く下校する小学生達の姿も、どこかのどかである。
温品2
最近は、小川で遊ぶ子供の姿も見なくなった。
温品3
リヤカーで焼き芋を売る姿に時代を感じる。
温品4
畑に野壺などを見ることは無くなった。
温品5
マツダの下請け工場に列んだトラックのボディ。
温品6
自転車で井戸の手押しポンプを運ぶ姿は、もう日本中を探して見ることはできないだろう。
1972年は、田中角栄の「日本列島改造論」が本屋に並び、温品の水田や蓮田は埋め立てられ住宅地に姿を変えて行き、いつの間にか食用蛙の声も聞こえなくなった。
温品7
このため池も、間もなく埋め立てられた。
温品8
木製のバス停に時代を感じる。
温品9
どことなく、府中刑務所の傍で起こった3億円事件の現場を彷彿させる。
温品10
この蓮田は、広島マツダの販売店に姿を変えている。
温品11
手前の甍波は、旧国鉄官舎だった。
温品12
1972年にはすでに、マツダR360の走る姿はほとんど見なくなっていた。
DATA
Nikon FTN Nikkor24mmF2.8 50mmF1.4 200mmF4 Kodak TX

コンテンポラリーな写真

百日紅21に戻る

inserted by FC2 system